つまみ細工に挑戦!【後編③】基礎のつまみ方から学ぼう_あつこさんのいとのわ体験記vol.8

   

つまみ細工に挑戦!【後編③】基礎のつまみ方から学ぼう_あつこさんのいとのわ体験記vol.8

つまみ細工に挑戦してきたあつこさん。
いよいよ最後のステップに挑戦です!

今までに習得した技法で、大きな作品を作っていきます。
いとのわのレシピでは、学ぶ内容に合わせて説明も工夫されているから、安心してチャレンジできますね。

前回までの記事はこちら

 

 

STEP6『集大成!大きな髪飾りに仕上げよう!』

「スッキリしたお部屋でのんびりと手芸がしたい!」ということで、ちょっと気合いを入れてお片づけをしました。好きなモノに囲まれたシンプルライフに憧れます。

きょうは『集大成!大きな髪飾りに仕上げよう!』にチャレンジです。

 


小さく正方形にカットされた布がいっぱいです。
この生地が優秀。
ボンドで貼りつけても花びらがつぶれることなく、上手く形をつくれるので使いやすいです。


一重丸つまみをつくります。
ボンドが半乾き状態の時に、ピンセットで開いて、花びらの開き具合を調節します。

様々な技があります。
シンプルであるがゆえに奥が深いつまみ細工。
技術を磨きつつ、楽しんでいます。


花びらを種類別に置きました。
今回初めて「さがり」をつけます。ゆらゆら揺れる髪飾りは永遠の憧れです。


片側だけボンドをつけて、花びらを内側に組み立てる技法です。
中心にパールビーズを埋め込みました。

 


パーツごとにお花を完成させたところです。

 


蝶です。動物の製作は初めてなのでワクワクします。


左右対称になるように、羽を接着していきます。見えている台紙は後でカットしました。


金の紐の両端を結び、蝶の触角をつくります。もうすぐ蝶の姿がお目にかかれると思うと、期待で心が踊ります。

 


パールビーズを飾り、ゴージャスな蝶に仕上げます。
半球土台にそれぞれのお花を貼り付けました。

 


完成です。

幻想的な美しさ、藤紫色のグラデーション。
思わず自慢したくなる髪飾りです。

没頭していたら、一日があっという間に過ぎ、
作業後はいつも充実感に満たされます。

「楽しい!」と思ったことを全力で取り組み、限られた時間を精一杯楽しむことは、とても大切だと感じました。

 


バッグにつけてみました。

和モダンなつまみ細工は、華やかなワンポイントになりますね。
2WAYクリップですので、日常のおしゃれに手軽に取り入れることができます。

 


大正浪漫な雰囲気と蝶のモチーフがとてもオシャレです。

アンティークなデザインは、洗練されたオトナにおすすめ。

お出かけできる日が待ち遠しいです。

 

STEP1からSTEP6までの作品づくり、お疲れさまでした。
集大成、大きな飾りづくりも大成功ですね!

和装に合わせたり、晴れの日に身に付ける印象が強いつまみ細工ですが、バッグやお洋服に合わせていただいているのがとても素敵ですね。

つまみ細工を1から学べる『いろはを学んでステップアップ!憧れの伝統つまみ細工』で皆さまも挑戦してみませんか。

 

 

あつこさんのいとのわ体験記

← 前へ list 次へ →