手づくりのある暮らしを豊かにする新商品が発売

   

手づくりのある暮らしを豊かにする新商品が発売

手作りのある生活を、もっと素敵なものにする手作りキットが11月8日(火)から新発売!

itonowaでは色々な技法で日常生活を彩る作品をお作りいただけるキットを取り揃えています。

今回は3シリーズ(計18点)のキットをご紹介します。
材料がすべて揃っていて、必要な分だけ!
丁寧な作り方説明書とポイント動画で作り方が確認できるから、新たな手作りに挑戦したい方におすすめです。

 

 刺し子
【草木で染めた糸で愉しむ大槌刺し子ふきん】

震災をきっかけに、刺し子を通じて一人でも多くの人に生きる希望や喜びを届けたいという思いから発足された「大槌刺し子」。
そんな皆さまと共同企画をした草木染の糸で刺す刺し子ふきんのシリーズです。

天然染料で染め上げた刺し子糸を使い、蓬莱島や灯台などの大槌町のシンボルと伝統模様を組み合わせたモチーフを刺し進めます。

裏布付きでしっかり仕立ての刺し子ふきんを作って、ものづくりの楽しさを味わってください。

〔大槌刺し子〕
東日本大震災で被災した、岩手県の沿岸南部に位置する大槌町。
たくさんの方々が家や働き場をなくし、避難所生活を余儀なくされました。そうした中で、女性たちが「何か私たちにできることはないか」と手にしたのが、刺し子だったのです。
 針と糸、布さえあれば、どこでもできる刺し子を通じて、一人でも多くの人に生きる希望や喜びを届けたいという思いから「大槌復興刺し子プロジェクト(現在は「大槌刺し子」に名称を変更)」を発足されました。

 

 ソーイング
【SAFECOの華やかジャガード織のバッグ】

フランスの生地メーカーSAFECO社が生み出すジャガード織は、品質にこだわり抜いた柔らかな光沢感のある厚手の生地が特徴的。
大胆ながらもシックで独創的な柄が大きな魅力です。

実物大型紙付きの説明書と織ネームで手作りとは思えない、大人なバッグを作ることができます。
美しい草花や幾何学模様のデザインを活かした、どこか個性的でおしゃれなバッグでお出かけしてみませんか。

〔SAFECO〕
フランスで創立されたSAFECO社は、洗練された独創的なデザインの考案をはじめ、糸の染色や織までの工程を含め、すべてフランス国内で行い、記事メーカーのブランドとしてその名を築き上げ、今では少なくなった「100% Made in France」の生地メーカーの一つとして高い評価を受けています。

 

《新技法》クロスステッチ
【パリから届いたモニーク・リヨネの素敵なクロスステッチ】

フランス・パリで過ごすゆったりした日々のシーンを、クロスステッチで表現します。
フランス・パリ在住のデザイナーであるモニーク・リヨネさんがデザインした、お出かけでもお家の中でも使える、思わずきゅんとするアイテムが揃っています。

コットン100%で織り上げた、目が細かくハリのあるオリジナルのクロスステッチ生地を使用します。

〔モニーク・リヨネさん〕
オリジナルブランド『ラ・クロワ・エ・ラ・マニエール』のクリエイター。 日本でも本を出版するなど、精力的に活動されています。趣味としておしゃれを楽しむものではなかった手芸を、独自の新しい視点から近代的なデザインに進化させ、既製品には代えられない良さがあると今も様々な手作りの提案をされています。 

 

ミシンソーイング、刺し子、クロスステッチと様々な技法で暮らしを彩ってくれるアイテムたちを揃えました。

色々な技法に気軽にチャレンジができるのが、手作りキットの最大の魅力です。
これからの寒くなる時期、おうち時間を過ごすことも多くなるのではないでしょうか?

ぜひこの機会に、itonowaのキットで新たな手作りに挑戦してみてください。

 

itonowaの手作りキットは「選べる」

【定期購入】

お好みのシリーズを毎月1回、定期的にお手元にお届けします。毎月の送料も無料ですのでとてもお得です。
毎月届くドキドキ感や集めるワクワク感を楽しみたい方におすすめです。(6回は6回、12回は12回でお届けが終了します)

【単品購入(1回)】

自分の作りたい作品だけ選びたい方、毎月続けるのが不安な方は、1回だけ届く単品購入もお選びいただけます。

 

【まとめて購入(1回)】

お好みのシリーズを一気に作りたい方には、シリーズをまとめて1回でお届けいたします。
ご自分のペースで作品を形にすることができます。

 
※ご購入時に必ず購入方法をご確認ください。
※商品によっては購入方法が限定されるものがございます。

新商品 特集

← 前へ list 次へ →